人的資本経営Leaders 第2回 逆境を乗り越える「人事戦略」のリアル-制度設計で止まる企業/そうでない企業の違い-
『人的資本経営Leaders』は、人的資本経営を推進する変革リーダーのリアルなストーリーと思考に迫る人事領域に特化したビジネス情報番組です。 第2回となる今回は、いかに人事変革を「制度設計」で止めることなく組織に浸透させ、実践させるのか、その実践を最前線で推進するリーダーにお話しを伺います。 今年は「人的資本開示」の義務化の影響もあり、多くの企業が本格的な人事制度改革に取り組まれています。一方でこうした改革は、「制度設計」そのもの以上に、実際にそれを組織で機能させ社員一人ひとりの力を発揮させる「実践」に苦心されています。果たして、制度設計で止まってしまう企業とそうでない企業では、どのような違いがあるのでしょうか。 本番組の前半では、BIPROGY株式会社 人的資本マネジメント部長 安斉健氏が登場。自社の経営の柱となる「Vision2030」の実現にむけた人財戦略や個を活かす組織づくりに焦点を当てます。後半では、カゴメ株式会社 常務執行役員 有沢正人氏が登場し、第一部の内容や最新の取り組みを踏まえて「人事変革の実践」を語ります。 不確実性が高まる昨今のビジネス環境、彼らはいかに逆境を乗り越える人を育てる人事戦略を実践しているのか。また実践に向けて、どのような課題と向き合い、その壁を乗り越えようとしているのでしょうか。 日本の人事をプロダクトで変革するべくタレントマネジメントシステム「kaonavi」を立ち上げた株式会社カオナビ代表取締役社長 Co-CEO 佐藤寛之氏が、両者と議論を深めます。
---------------------------- <人事変革を加速するビジネス番組『人的資本経営Leaders』> 本番組は、株式会社カオナビを共創パートナーにお迎えし、NewsPicks Stage.がお送りする人事領域に特化したビジネス情報番組です。 毎回、人的資本経営を推進する経営者や変革リーダーをお招きし、リアルなストーリーと思考を伺ってまいります。 ----------------------------
・企業変革を推進する経営者、事業を率いるリーダーの方 ・人事部門や経営企画、ESG推進部門を率いるリーダーの方 ・人的資本開示に向けて取り組みを推進する方 ・ビジネスの今を知り、事業のヒントを得たい方
Program
- 配信日2023年12月13日(水)13:00 - 15:00※17日(日)23:00まで見逃し視聴いただけますのでご安心ください。
- 費 用無料
- 視聴方法
詳しい動画視聴方法につきましては、視聴登録メールでご案内させていただきます。 当日のご案内メールが届かない方、番組視聴に関するご質問・ご相談がおありの方は、お手数ですが(newspicks-stage.info@uzabase.com)までご連絡ください。
- 推奨環境
推奨ブラウザ: Google Chrome 最新バージョン
- ご注意Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

Guests
- 安⻫ 健 氏BIPROGY株式会社人的資本マネジメント部⻑
1999年、早稲田大学政治経済学部を卒業後、日本ユニシス(現 BIPROGY)に入社。 主に人事部門、経営企画部門にてキャリアを形成し、人事部門では人事給与・労務管理の実務から人事制度設計・運用、採用・育成等、幅広く経験。 2020年より経営企画部秘書室⻑を経て、2023年4月より新設組織の現職に。 社名変更から2年目となるBIPROGYにて、人的資本の可視化の推進、グループ人財戦略の立案・推進等、人的資本経営の強化に取り組んでいる。
- 有沢 正人 氏カゴメ株式会社常務執行役員 兼 カゴメアクシス株式会社代表取締役社長
1984年に協和銀行(現りそな銀行)に入行。 銀行派遣により米国でMBAを取得後、主に人事、経営企画に携わる。 2004年にHOYA㈱に入社。 人事担当ディレクターとして全世界のHOYAグループの人事を統括。 全世界共通の職務等級制度や評価制度の導入を行う。 また委員会設置会社として指名委員会、報酬委員会の事務局長も兼任。 グローバルサクセッションプランの導入等を通じて事業部の枠を超えたグローバルな人事制度を構築する。 2008年にAIU保険会社に人事担当執行役員として入社。 ニューヨークの本社とともに日本独自のジョブグレーディング制度や評価体系を構築する。2012年1月にカゴメ㈱に特別顧問として入社。 カゴメ㈱の人事面でのグローバル化の統括責任者となり、全世界共通の人事制度の構築を行っている。 2012年10月より執行役員人事部長に就任。 2018年4月より常務執行役員CHO(最高人事責任者) 2023年10月よりカゴメ常務執行役員兼カゴメアクシス株式会社代表取締役社長に就任
- 佐藤 寛之 氏株式会社カオナビ代表取締役社長 Co-CEO
リンクアンドモチベーションにて大企業向け組織変革コンサルティング部門で営業を担当。その後、シンプレクスにて人事開発グループ責任者として採用・育成・評価・配置等の人材開発業務に従事したのち、カオナビに参画し、事業の立ち上げを行う。2011年より取締役副社長を務め、2022年に共同CEO制を採用し、代表取締役社長 Co-CEO就任。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。