大好評につき再放送 特別番組
SaaS Exhibition - Sales & Marketing -
新時代のデジタル変革を加速するサービスが集結
2022年8月18日(木)10:00〜 ※見逃し配信有
大好評につき再放送 特別番組
▼アーカイブ放送ご視聴時プログラムのご案内
(★は動画の再生時間です)
マーケティング ピッチ ★00:19:44
マーケティング セッション ★00:53:50
インサイドセールス ピッチ ★01:38:20
インサイドセールス セッション ★02:02:05
営業 ピッチ ★02:43:21
営業 セッション ★03:24:23
(スライド内のお時間は生放送時のスケジュールです。)
▼イベント概要
マーケティング・インサイドセールス・営業領域で企業のDXを支援するSaaSが一堂に会するオンライン展示会『SaaS Exhibition – Sales & Marketing -』。 6月に生放送にて配信した本番組を、好評につき再放送いたします。<アーカイブ配信:8月21日(日)23:00まで>
昨今、企業のデジタルシフトが進む中で、組織変革・生産性向上・業務効率化を目的として、SaaSを導入する企業が急増しています。 導入ハードルが低いことに加えて、機能やサービスが日々進化することがSaaSの大きな魅力です。
マーケティング・インサイドセールス・営業というビジネス領域において、急成長を遂げているSaaS企業の経営者の方々にお集まりいただき、自社サービスの紹介や、そのサービスのビジョンやコンセプトを語っていただきます。また、各領域におけるパネルトークにて、各社がどのような戦略を持ち、取組みを実践しているのか等、熱い議論をお届けします。

- 配信日2022年8月18日(木)01:00 -※見逃し配信あり
- 費 用無料
- 視聴方法
詳しい動画視聴方法につきましては、視聴登録メールでご案内させていただきます。 当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(newspicks-stage.info@uzabase.com)までご連絡ください。
- 推奨環境
推奨ブラウザ: Google Chrome 最新バージョン 非推奨ブラウザ: Internet Explorer
- ご注意Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。


- 久我 温紀 氏ウイングアーク1st株式会社執行役員 マーケティング本部 本部長ウイングアーク創業時に事業へ参画。法人向けソフトウェアのアカウントセールスとして5期連続トップセールスを達成し、マネージャーに最年少で就任。成績不振の営業部門の再建に関わり全部門予算達成を実現、過去最大の事業成長を牽引する。2016年 営業統括責任者に就任。2017年 経営戦略担当を兼任し、2018年よりマーケティング統括責任者。2019年9月より現職。
- 祖谷 考克 氏アドビ株式会社DXインターナショナルマーケティング本部 執行役員 本部長富山県出身。広告会社にてマーケティング領域全般のプロデュース業務に約15年従事。ブランドマーケティングだけでなく、デジタルコミュニケーション戦略立案、施策最適化など、デジタル領域でのプランニング/プロデュース業務も担う。2013年よりアドビに参画、ビジネスコンサルタントとして顧客のデジタルビジネスを推進。2018年、新組織デジタルストラテジーグループを日本で立ち上げ、経営視点からの中期的なデジタル変革の戦略策定を支援。2020年12月より現職。
- 田口 拓也株式会社ユーザベースFORCAS事業執行役員 エンタープライズ担当1985年生まれ、立教大学卒。2008年に株式会社パソナに新卒入社し、約8年間は人材派遣事業・BPO事業に携わり大手企業を専門に営業、責任者を経験。その後、3年間MAを活用したBtoBマーケ部門の立ち上げを担い、2019年1月よりFORCASへ参画。カスタマーサクセスとして大手企業様を中心にご支援をし、2021年1月からエンタープライズ企業のセールスリーダー。2021年10月より現職。
- 鈴木 淳一 氏株式会社セールスフォース・ジャパン執行役員 セールスディベロップメント本部 本部長広告系ベンチャー企業の営業マネージャーを経て、2010年インサイドセールスとしてSalesforceに入社。 外勤営業を経験した後、 インサイドセールス部門にてマネジメントを行う。スタートアップ/中堅中小およびエンタープライズ部門を含めたインサイドセールス部門全体を統括。インサイドセールス、The Model、SaaSのノウハウ提供も行う。
- 會田 武史 氏株式会社RevComm代表取締役1989年生まれ。三菱商事株式会社にて自動車のトレーディング、海外市場での販売/マーケティング施策の企画・立案・実行、クロスボーダーの投資案件・新会社設立、政府向け大口入札案件、M&A案件等に従事。2017年7月に株式会社RevCommを設立し、2018年10月に電話営業・顧客対応を可視化するAI搭載型IP電話「MiiTel」を、2021年11月に「MiiTel for Zoom(ベータ版)」の提供を開始。
- 金木 竜介 氏UPWARD株式会社代表取締役社長 CEO1973年東京都生まれ。LBS(位置情報サービス:location-based service)やGIS(地理情報システム:Geographic Information System)に精通し、これまでに200以上のGIS関連システムを構築。国内初となるSalesforceと地図や位置情報を高度に連携させた、次世代型営業支援SaaS「UPWARD(アップワード)」を創業。現在、大手企業を中心に300社以上に導入されており、フィールドセールス向けのクラウドサービスとしては国内トップシェアを誇る。
- 大谷 健 氏日本マイクロソフト株式会社クラウド&ソリューション事業本部 インテリジェントクラウド統括本部 業務執行役員 統括本部長群馬県生まれ。シリコンバレーと東京にて20年以上テック業界向けのB2Bマーケティングとセールス業務に従事。幅広いテクノロジーの領域において、成長マインドを持ってハイパフォーマンスなチームをリードし、スピードの速いクラウドビジネスにおける即効性のある短期施策と長期的な成長戦略の立案と実行を手掛ける。2022年6月より現職。
- 麻野 耕司 氏株式会社ナレッジワークCEO2003年 慶應義塾大学法学部卒業。同年、株式会社リンクアンドモチベーション入社。2016年、国内初の組織改善クラウド「モチベーションクラウド」立ち上げ。国内HR Techの牽引役として注目を集める。2018年、同社取締役に着任。2020年4月、「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに、株式会社ナレッジワークを創業。 2022年4月、「みんなが売れる営業になる」セールスイネーブルメントクラウド「ナレッジワーク」をリリース。 著書:『NEW SALES』 (ダイヤモンド社)、『THE TEAM』 (幻冬舎)、『すべての組織は変えられる』(PHP研究所)
- 酒居 潤平株式会社ユーザベースコーポレート執行役員 CMO 兼 NewsPicks Stage. 事業責任者慶應義塾大学経済学部を卒業後、三菱東京UFJ銀行(現 三菱UFJ銀行)入行。その後、起業、Sansan株式会社勤務を経て、2017年に株式会社FORCASへ参画。2020年1月より株式会社ユーザベースへ転籍し、執行役員(B2B SaaS事業マーケティング&ブランディング担当)に就任。2021年4月よりコーポレートPR部門を兼任しSaaS事業CMO。NewsPicks Stage.事業責任者を兼任。
- 半澤 瑞生株式会社ユーザベース株式会社ユーザベース FORCAS / SPEEDA R&D Marketing&Branding Manager大学卒業後、米国大学留学。帰国後、大企業役員向けのマッチングビジネスなどを展開する英系グローバル企業に入社。法人営業を経て、日本支社経営全般と売上/人事管理に従事。2016年、ユーザベースSPEEDA事業マーケティングチームにジョイン。2020年よりSaaSマーケティング横断組織の主メンバーとして、SPEEDA R&Dマーケティングの立ち上げ、INITIALマーケティングマネジャーを経て、2022年よりFORCASマーケティングマネジャーとして現在に至る。
ご好評につき視聴登録を締め切りました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。