<本番組は、4月16日(日)23:00までアーカイブでご視聴いただけます>
2022年5月、「人材版伊藤レポート2.0」が発表され、「人的資本経営」への注目がますます高まりを見せており、各企業において具体的な打ち手が問われています。 一方で、いかに経営戦略と人材戦略をつなげばいいのか、これまでの人的資源から人的資本への転換のために具体的にどのような取組みを進めればいいのか、悩まれている企業は多いのではないでしょうか。
2022年10月に配信いたしました「人的資本経営のリアル」第一弾では、3,000名を超える方々にご視聴いただき、多くの反響をいただきました。続編のご希望にお応えして、この度第二弾を企画いたしました。
今回も人的資本経営を実装し、企業改革を進められている経営者とHRテックの領域のプロフェッショナルをお招きし、人材戦略に関するビジョンとリアルなストーリーについて伺ってまいります。
人事やESG推進を担うリーダーはもちろん、経営企画や事業企画を含め、人材投資の最先端を知りたいビジネスパーソンの皆様もぜひご参加ください。
---------------------------- 『New Business Way』は、「企業の進化が新時代を創る」をテーマとしたビジネス情報番組です。新規事業の創出をはじめとした企業変革の必要性を感じながらも、実践が追いついていない企業も多いという仮説のもと、革新者の実践ストーリーを語り合う場としてスタートしました。毎回実践者の方々をお招きし、組織文化を変革し、企業の非連続な成長を実現させる方法を模索していきます。 ----------------------------
・企業変革を推進する経営者、事業を率いるリーダーの方 ・人事部門や経営企画、ESG推進部門を率いるリーダーの方 ・人的資本開示に向けて取り組みを推進する方 ・ビジネスの今を知り、事業のヒントを得たい方
Topic 1:各社における人的資本経営の取組み Topic 2:経営戦略と人事戦略をいかにつなぎ合わせるのか Topic 3:今後人事領域の変革リーダーに求められるスキル&思考とは

- 配信日2023年4月12日(水)04:00 -※本編は2時間前後を予定しております。4月16日(日)23:00まで見逃し視聴いただけます。
- 費 用無料
- 視聴方法
詳しい動画視聴方法につきましては、視聴登録メールでご案内させていただきます。 当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(newspicks-stage.info@uzabase.com)までご連絡ください。
- 推奨環境
推奨ブラウザ: Google Chrome 最新バージョン 非推奨ブラウザ: Internet Explorer
- ご注意Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。


- 秋田 夏実 氏株式会社みずほフィナンシャルグループ執行役兼グループCPO兼グループCCuO2022年5月に、みずほフィナンシャルグループのグループCPOとして入社し、グループ全体の組織開発、人材開発、健康経営、多様な人材の活躍の推進等に取り組む。加えて12月よりグループCCuOを兼務し、カルチャー改革を担う。みずほ入社前は、アドビの副社長として、日本のマーケティング及び広報を統括。それ以前は金融業界に長く身を置き、マスターカードの日本地区副社長、シティバンク銀行デジタルソリューション部長等を歴任。
- 白井 久美子 氏BIPROGYグループ ユニアデックス株式会社常務執行役員日本ユニシス(株)総合技術研究所.NETセンター長、技術統括部長、日本ユニシス・ラーニング(株)代表取締役社長、日本ユニシス(株)人財育成/組織開発/業務部長、執行役員 CRMO(最高リスクマネジメント責任者)、CISO(最高情報セキュリティ責任者)、CPO(最高個人情報責任者)、執行役員人事部門・人事部長、 ソーシャル委員会委員長を経て現職。 企業変革(DX)・人的資本経営・人財イノベーション・ダイバーシティ経営・組織開発・グローバル クロスボーダーM&A、クロスボーダービジネス開発を推進。経済同友会幹事、教育改革委員会副委員長。朝日新聞×河合塾「ひらく日本の大学」アドバイザリーメンバー。日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)副理事長、国際P2M学会(IAP2M)監事。
- 佐藤 寛之 氏株式会社カオナビ代表取締役社長 Co-CEOリンクアンドモチベーションにて大企業向け組織変革コンサルティング部門で営業を担当。その後、シンプレクスにて人事開発グループ責任者として採用・育成・評価・配置等の人材開発業務に従事したのち、カオナビに参画し、事業の立ち上げを行う。2011年より取締役副社長を務め、2022年に共同CEO制を採用し、代表取締役社長 Co-CEO就任。
- 酒居 潤平株式会社ユーザベース執行役員 SaaS事業CMO 兼 NewsPicks Stage.事業責任者慶應義塾大学経済学部を卒業後、三菱東京UFJ銀行(現 三菱UFJ銀行)入行。その後、起業、Sansan株式会社勤務を経て、2017年に株式会社FORCASへ参画。2020年1月より株式会社ユーザベースへ転籍し、執行役員(B2B SaaS事業マーケティング&ブランディング担当)に就任。2021年4月よりコーポレートPR部門を兼任しSaaS事業CMO。NewsPicks Stage.事業責任者を兼任。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。