SalesRise【見逃し配信中】AIと共に成果を創り出す営業力-リーダーが学ぶべき“パイプジェン・マネジメント”とは -
好評配信中 ※視聴登録後、すぐにご視聴いただけますAI営業ツールが次々と登場し、営業現場のデジタル化が進む中、多くの営業リーダーが見落としている根本的な問題があります。
「AIツールを導入しても、なぜ売上が伸びないのか?」その答えは、営業マネージャーの真の役割を理解していないことにあります。営業マネージャーの仕事は、案件管理や進捗確認ではなく「ビジネスを作ること」と「前に進めること」の2つだけです。
そして、この本質を体現するのが「パイプジェン・マネジメント」という戦略的営業マネジメントスタイルです。すべての営業課題は「パイプライン」に帰結します。今ある案件をどう進めるかではなく、どのように良質なパイプラインを継続的に創出するかが、AIに左右されない営業力の源泉となります。
「パイプジェン・マネジメント」を組織に実装することで、営業力はどこまで向上するのか。
そこで今回は、KDDI株式会社からビジネスイノベーション本部長 髙木 秀悟 氏とビジネストランスフォーメーション戦略室長 森 千鶴氏をお迎えし、AIと共に成果を創り出す営業の本質的な力を探ります。
1. 営業の新思考「パイプジェン・マネジメント」とは 2. KDDIはいかに組織で「パイプジェン」をしているのか 3. 未来志向の営業文化醸成とは
・自社に最適化された営業変革を目指す、経営者、事業リーダーの方 ・新たな成長領域を見据え、営業戦略を策定される営業責任者、事業リーダーの方 ・営業組織へのAI/セールステックの導入に課題を持つ、組織マネージャーの方 ・ビジネスの今を知り、事業のヒントを得たい方
Program
- 配信日2025年11月26日(水)13:00 - 14:00※12月14日(日)23:00まで見逃し視聴いただけますのでご安心ください。
- 費 用無料
- 視聴方法
詳しい動画視聴方法につきましては、視聴登録メールでご案内させていただきます。 当日のご案内メールが届かない方、番組視聴に関するご質問・ご相談がおありの方は、お手数ですが(newspicks-stage.info@uzabase.com)までご連絡ください。
- 推奨環境
推奨ブラウザ: Google Chrome 最新バージョン
- ご注意Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
Guest
髙木 秀悟 氏KDDI株式会社執行役員 ビジネス事業本部 ビジネスイノベーション本部長1997年 第二電電株式会社(現KDDI株式会社)入社。 入社以来、数年に亘り大手法人向けアカウントマネージャーやセールスエンジニアに従事。 その後法人営業を離れ、携帯端末メーカーとの折衝担当、新ビジネス企画・アライアンス推進を経験。 2015年4月より官公庁営業部 副部長、16年10月よりパートナー営業部長、18年4月よりエネルギー・運輸営業部長を務め、多様な営業ブロックのリーダーを歴任。 22年4月よりビジネスデザイン本部 副本部長としてエンタープライズセールス部門を担当したのち、25年10月よりグロース領域に特化した新本部、ビジネスイノベーション本部長として着任。
森 千鶴 氏KDDI株式会社ビジネス事業本部 ビジネスデザイン本部 企画統括部 ビジネストランスフォーメーション戦略室長2010年にKDDI株式会社へ新卒入社。 モバイル通信品質に関する技術サポートセンターにて法人のお客さまの声の分析を含めた企画業務に従事後、2019年より法人営業方針・戦略系領域に従事。2024年よりビジネストランスフォーメーション戦略室にて、次世代を見据え、AIやデータを活用した営業プロセス改革、生産性革新、人財育成、組織改革を横断的に推進。タウンホールMTGやワークショップを活用しながら、経営層から現場まで含めたインナーコミュニケーションによる組織活性化を目指す。
作田 遼株式会社ユーザベース上席執行役員 Speeda事業CRO大学卒業後、日本ヒューレット・パッカードへ入社。アカウントマネージャーとして大手製造メーカー、エネルギー関連企業を中心に担当。2012年、Salesforceへ入社。大企業向けの営業を経験した後、2016年には当時最年少でコマーシャル営業の部長に就任。中小企業や成長中のベンチャー企業に対する新規顧客開拓、既存顧客深耕、チームメンバーの育成に携わる。2020年2月よりコマーシャル営業 ストラテジック営業本部本部長を務め、営業戦略の立案から実行を担当。2022年から執行役員に就任。2024年5月、ユーザベースの執行役員に就任。
半澤 瑞生株式会社ユーザベース執行役員 Speeda事業 マーケティング担当 兼 NewsPicks Brand Design 事業 Marketing & Insidesales ゼネラルマネージャー大学卒業後、米国大学留学。帰国後、英系企業に入社。法人営業に従事。2016年、ユーザベース SPEEDA事業マーケティングチームにジョイン。2020年よりSaaSマーケティング横断組織の主メンバーとして、SPEEDA R&Dマーケティングの立ち上げ、SPEEDA R&D/INITIAL/FORCASマーケティングマネジャーを経て、2024年よりNewsPicks BrandDesign事業マーケティング&インサイドセールス責任者を兼務。2025年1月、Speeda事業のマーケティング担当執行役員に就任、現在に至る。