New Business Way #11新規事業を創り出す経営者の思考とリアル- SaaSシフトで企業変革を起こす -
日本は転換期を迎えています。生産年齢人口比率は過去最低を記録し、有効求人倍率はバブル時のピークを超え、労働力不足は日本最大の課題になっています。 この課題をいかに解決し、誰もが創造的に活躍できる日本をいかに実現できるのか。その大きな一手は、「SaaS」にあります。
企業の枠を超えた集合知を実現する「クラウドサービス」。ユーザーの本質的な成功にコミットする「サブスクリプション」。この2つの要素で実現されるSaaSは、人々を労働集約的業務から解放するだけではなく、創造的に働くために欠かせないパートナーにも成り得ます。
一方で、現在の日本のSaaS利用率は海外と比較して著しく低く、SaaSへのビジネスモデルの転換を試行錯誤するも、大きな成長へ結び付けられている企業はまだ少ない状況です。 しかし、SaaSというモデルの持つ可能性はまだまだ発揮されきってはいません。
SaaSを事業としていかにとらえ、自社の成長へと活用し、かつ自社のモデルをシフトしていくことができるのか。今回は「SaaSはB2Bビジネスに企業変革を起こすことができるのか」をテーマに、SaaS事業を牽引する先駆者の方々にお話を伺います。
---------------------------- 『New Business Way』は、「企業の進化が新時代を創る」をテーマとしたビジネス情報番組です。新規事業の創出をはじめとした企業変革の必要性を感じながらも、実践が追いついていない企業も多いという仮説のもと、革新者の実践ストーリーを語り合う場としてスタートしました。毎回実践者の方々をお招きし、組織文化を変革し、企業の非連続な成長を実現させる方法を模索していきます。 ----------------------------
・企業変革を推進する経営者、事業を率いるリーダーの方 ・新規事業の創出をミッションとし取り組まれているリーダー・ご担当者 ・経営企画や事業開発、DX推進部門を率いるリーダーの方 ・IT企業やSaaSスタートアップにご所属の方 ・ビジネスの今を知り、事業のヒントを得たい方
Topic 0 :各社におけるデジタル×事業戦略の取り組み Topic 1 :デジタル技術をいかにビジネスモデルへ実装するのか Topic 2 :時代を切り拓く「新」事業をカタチにするために最も大切なこと
Guests
- 大谷 渉 氏株式会社リコーSVP リコーフューチャーズBU Smart Vision事業センター 所長
1985年リコー入社、研究開発、技術企画部門を経て、2012年から新規事業開発担当として、全社の事業開発プロジェクトの運営と投資判断の責任者。 提案~実行プロセスの設計および日本、USとインドの事業開発拠点の運営を行ってきた。2017年からは自ら立ち上げた事業テーマの事業本部長として運営中。企業内の事業開発プロセス全般の経験を持ち、価値創出にフォーカスする。
- 成瀬 千絵子 氏株式会社Works Human Intelligence執行役員
2005年に入社後、統合人事システム「COMPANY®」の製品評価(QA)を担当。給与・厚生にかかわる機能を中心に10年以上各製品の評価を歴任したのち、2018年に開発組織全体のマネジメントを行うDivision Management Officeを立ち上げ、その部門長に就任。一貫して製品・サポートの品質に携わってきた経験を活かし、2022年より執行役員として製品企画・マーケティングを担うBusiness Planning Div. を統括。
- 三石 剛 氏(特別コーナーご出演)アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社セグメント事業開発本部 ISV/SaaS シニア事業開発マネージャー
第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行後、複数のスタートアップや中堅企業にて、コンサルティング、新規事業開発、経営企画、海外現地法人代表、取締役など歴任、スタートアップの立ち上げ等経て、2021年より現職。
- 佐久間 衡株式会社ユーザベース代表取締役 Co-CEO
2013年にユーザベースに参画し、SPEEDA日本事業担当、FORCASとINITIALのCEO、SaaS事業担当取締役を経て現職。 ユーザベース参画前は、UBS証券投資銀行本部にて、M&Aや資金調達などの財務戦略アドバイザリー業務に従事。
- 酒居 潤平株式会社ユーザベース執行役員 SaaS事業CMO 兼 NewsPicks Stage.事業責任者
慶應義塾大学経済学部を卒業後、三菱東京UFJ銀行(現 三菱UFJ銀行)入行。その後、起業、Sansan株式会社勤務を経て、2017年に株式会社FORCASへ参画。2020年1月より株式会社ユーザベースへ転籍し、執行役員(B2B SaaS事業マーケティング&ブランディング担当)に就任。2021年4月よりコーポレートPR部門を兼任しSaaS事業CMO。NewsPicks Stage.事業責任者を兼任。