CIO JAMなぜ、システムと組織変革の足並みは揃わないのか?変革を起こす、進化型リーンマネジメント
2023.12.5 配信分『CIO JAM』は、IT部門の変革リーダーが集い、新時代のIT戦略と組織変革に迫るビジネス情報番組です。豪華な出演者を迎え、2日間に渡ってお送りいたします。
組織変革をおこなうとき、必然的にシステムのアップデートも必要になる。しかし、改革を謳って新しいシステムを導入したとしても、すべての現場に最適化することは難しく、結果的に最大公約数的でニーズに応えきれないシステム構成になってしまう。 変革のためのシステム導入は、組織単位を分けて最適化されなければならない。その実装のために必要となるのが「進化型リーンマネジメント」という考え方だ。組織のニーズを素早く捉え、仮説検証を行いながら、顧客に提供する価値とそれを生み出すための活動を継続的に改善し続ける姿勢こそが、組織変革とシステム導入の両輪を回すことにつながる。 本企画では、セールスフォース・ジャパンの横井氏と「リーンマネジメント」の専門家である吉田氏を招き、CIOが考えるべき組織改革の方法について議論。変革を起こすための「進化型リーンマネジメント」について理解を深めていく。
・組織変革やIT戦略を推進するCIOやコーポレート部門責任者の方 ・情報システム、法務・コンプライアンス、コーポレートIT部門の責任者・ご担当者 ・社内のDX推進を担当されている方 ・企業変革を推進する経営者、事業を率いるリーダーの方 ・ビジネスの今を知り、事業のヒントを得たい方
Guest
- 横井 羽衣子 氏株式会社セールスフォース・ジャパンシニアプロダクトマーケティングマネージャー
文学部哲学科卒元 SE。デジタルによって個人の可能性を拡大していくことに貢献して行きたいという思いを新たに、2022年株式会社セールスフォース・ジャパンに入社。プロダクトマーケティングマネージャーとして Salesforce Platform および Heroku を担当中。
- 吉田 素文 氏グロービス経営大学院教授
立教大学大学院文学研究科教育学専攻修士課程修了、ロンドン・ビジネススクールSEP(Senior Executive Program)修了 ビジネス・経営の全領域を横断するゼネラル・マネジメントを専門とし、グロービス経営大学院での講義に加え、20年以上に亘り、製造業を中心に、経営者育成プログラムを設計・提供、幅広い産業での企業の戦略・組織課題に幅広く取り組み、これまで1500件を超えるビジネスの問題解決に係わる。近年は特に、デジタル、サステナブル、グローバルを中心テーマに活動。情報テクノロジー分野、サステナビリティ分野のリサーチ・実践に注力。テクノロジー企業との協働等を通じ、“第四次産業革命時代の戦略・組織への変革”、 ”社会課題起点の戦略・ビジネスモデルの進化”等のテーマで様々な企業を支援している。 著書に『ファシリテーションの教科書』(東洋経済新報社)、監訳書に『AIファースト・カンパニー』(英治出版)、『一流ビジネススクールで教える デジタル・シフト戦略 』(ダイヤモンド社)がある。