<本番組は、2023年5月18日(木)23:00までアーカイブでご視聴いただけます>
2022年11月に3,000名を超える方々にお申し込みいただき、大変好評をいただいたビジネス情報番組『New Business Way #7』を再放送いたします。
テクノロジー企業の台頭やデジタルシフトの加速による業界のゲームチェンジが進む昨今。世界で次々と起こる技術革新の新たな潮流を正しく捉え、自社のアセットを活かす事業を創出できる事業開発・技術開発が求められています。
5Gによる通信技術の進化や、センシング技術の発展・IoTの活用によるパーソナライズが可能となる今、技術の組み合わせで新たな価値の創出に挑戦している企業も多いのではないでしょうか。 一方で「デジタル変革に取り組まなければいけないが、どう始めたら良いかわからない」「先端技術をいかに自社にインストールすればいいのか」など、その実践には困難が多く存在します。
そこで本回では、デジタル技術を活用した事業創出で、業界にイノベーションを起こしている経営者にお集まりいただき、その知見を伺ってまいります。 企業の経営者、事業を率いるリーダーの方はもちろん、事業変革・技術開発を推進する方々、そしてビジネスの今を知り事業のヒントを得たい方も、ぜひご視聴ください。
---------------------------- 『New Business Way』は、「企業の進化が新時代を創る」をテーマとしたビジネス情報番組です。新規事業の創出をはじめとした企業変革の必要性を感じながらも、実践が追いついていない企業も多いという仮説のもと、革新者の実践ストーリーを語り合う場としてスタートしました。毎回実践者の方々をお招きし、組織文化を変革し、企業の非連続な成長を実現させる方法を模索していきます。 ----------------------------
・企業変革をミッションとする経営者や事業責任者の方 ・事業企画や技術開発に関連部門の責任者・担当者の方 ・ビジネスの今を知り、事業のヒントを得たい方
Topic 0 :各社におけるデジタル×事業戦略の取り組み Topic 1 :デジタル技術をいかにビジネスモデルへ実装するのか Topic 2 :時代を切り拓く「新」事業をカタチにするために最も大切なこと

- 配信日2023年5月16日(火)04:00 -※本編は5月18日(木)23:00まで見逃し視聴いただけます。
- 費 用無料
- 視聴方法
詳しい動画視聴方法につきましては、視聴登録メールでご案内させていただきます。 当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(newspicks-stage.info@uzabase.com)までご連絡ください。
- 推奨環境
推奨ブラウザ: Google Chrome 最新バージョン 非推奨ブラウザ: Internet Explorer
- ご注意Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。


- 岩坪 浩 氏株式会社村田製作所取締役 専務執行役員 技術・事業開発本部 本部長 医療・ヘルスケア機器統括部 担当1985年京都大学工学部を卒業、同年4月株式村田製作所に入社。セラミック開発部で圧電材料の開発に従事、その後4年半のムラタヨーロッパ赴任を経験。1993年帰国後 技術管理部。1996年から半導体商品部にて新規事業としてビジネス企画、SCM構築、拡売担当などを手掛ける。2005年本社企画部長就任。グループ全体の連結経営ならびに海外を含む外部との連携、M&Aを主導。2008年からセンサ事業部長としてムラタの特徴ある技術をベースに事業を推進。2011年に執行役員就任、営業本部長を経て、2015年7月より取締役常務執行役員として現職。2019年医療・ヘルスケア機器事業も管掌し、2020年より取締役専務執行役員。
- 藤田 研一 氏株式会社K-BRIC&Associates代表取締役社長日系電機メーカー、金融系シンクタンク国際コンサルティング部長を経て、2006年よりSiemensに勤務。ドイツ本社勤務2回、日本法人社長2回、本社事業開発ダイレクター、日本法人エナジーセクターヘッド、シーメンス日本代表(代表取締役兼CEO)、同会長を経て2021年1月より現職/在独13年。 事業経験分野:エナジー、産業機器、オートモーティブ、ヘルスケア、物流、ICT
- 藤長 国浩 氏ソフトバンク株式会社常務執行役員 法人事業統括 副統括2000年ソフトバンクネットワークス(現・ソフトバンク)に入社し、流通業界・通信業界を中心に大手企業への法人営業に従事。 2016年に法人事業戦略の責任者に就任。2018年6月より事業戦略およびマーケティング担当の常務執行役員として、法人部門の事業計画や新規事業の戦略、マーケティング全般を担う。
- 酒居 潤平株式会社ユーザベース執行役員 SaaS事業CMO 兼 NewsPicks Stage.事業責任者慶應義塾大学経済学部を卒業後、三菱東京UFJ銀行(現 三菱UFJ銀行)入行。その後、起業、Sansan株式会社勤務を経て、2017年に株式会社FORCASへ参画。2020年1月より株式会社ユーザベースへ転籍し、執行役員(B2B SaaS事業マーケティング&ブランディング担当)に就任。2021年4月よりコーポレートPR部門を兼任しSaaS事業CMO。NewsPicks Stage.事業責任者を兼任。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。